-
-
NATTY SWANKYホールディングス(7674):公募増資を公表
案件概要 増資株式数:253,000株(オーバーアロットメントを含む) 対発行済株式数の11.6%相当、希薄化率10.4%、8.9億円相当(10/13終値3,520円基準) 平均出来高の約50日分に相 ...
-
-
投資日記 10/12 (半導体関連銘柄とニデックを組入れ)
2023/10/12
TOPIX +1.5% MYPF +0.4 プラスだが、対日経平均では完敗。内需・インバウンド中小型株の下げが厳しかった 昨日に続いて半導体株が強い展開。半導体株は7月初にピークをつけた。それ以降はバ ...
-
-
投資日記 10/11 (ローツェ2Q決算→理研計器買い?/ マクニカ上場来高値)
2023/10/11
TOPIX -0.19%、MYPF-0.7% MYPFは前場➕だったが、午後失速。新興グロース株の不調でTOPIXをアンダーパフォーム 本日は半導体銘柄が強かった。自動車関連銘柄も相応に強かったが、他 ...
-
-
投資日記 10/10 (三菱地所は出遅れ銘柄で妙味あるのか?)
2023/10/10
TOPIX +2.12% MYPF +2.2% TPXとほぼ同じパフォーマンス 3連休明けの日本株、色々あった 中東ガザ地区で勃発した戦争、SNSの発達で痛ましい映像がたくさん出回っており衝撃とショッ ...
-
-
投資日記 10/6 (銀行は低PBR銘柄が強い?)
2023/10/7
TOPIX ➕0.01% MYPF ➕2.0% コメ兵・マクニカがPFのプラスに大きく貢献 本日の株式市場は、米雇用統計待ちのため、方向感のない動きだった 原油が急落していることから、INPEX(16 ...
-
-
投資日記 10/5 (高度製造業の人材派遣の中心銘柄はメイテックとジャパンマテリアル?)
2023/10/6
TOPIX ➕2.02% MYPF ➕2.2% オールグリーンだが、テンション全く上がらず😢 本日、原油関連以外全面高。全面高と言っても今週の暴落からの小反発という表現が適切か 週初から下げのきつかっ ...
-
-
太陽誘電(6976):500億円のユーロ円CBを発行
案件概要 発行額:500億円 年限:7年 転換価額:4,360円(転換プレミアム10%固定) 募集価格:額面に対して105%、発行価額:額面に対して102.5% ゼロクーポン 3年目以降130%ソフト ...
-
-
投資日記 10/4 (ニチリンは売らずに塩漬け)
2023/10/4
TOPIX -2.49% MYPF -5.5% 利益確定の投げ売りの波に飲み込まれた 全面安でプラスの業種はなし これまで下げがキツかった以下のような高PERグロース銘柄が相対的に強かった。ただ、ショ ...
-
-
投資日記 10/3 (久々にライフドリンクを押し目買い)
2023/10/3
TOPIX -1.68% MYPF -4.7% 本日はバリュー小型株の暴力的な下げの影響で大幅マイナス 本日の相場を一言で言うと、狼狽売り?私もなぜ下がっているのかよく分からなかったのでポジションを大 ...
-
-
投資日記 10/2 (OLC vs JR東のトレンドが変わった?)
2023/10/2
TOPIX -0.39% MYPF -0.2% ➕100万超からの➖は精神的にキツかった。。 本日、前場はほぼ全面高。資産総額も、29百万円に復活し、すっかり油断してしまった。お昼に、愛犬のトリミング ...