- HOME >
- enjoyinvestmentlife1977
enjoyinvestmentlife1977
20年超にわたり大手投資銀行にて上場企業の資金調達やM&Aの助言業務、未公開企業のIPO支援を経験。投資銀行業務で培った知識と経験を活かし、本年5月よりブログを開始。ブログでは企業が公表するPO /IPOなどについてタイムリーに解説・情報を配信。また、自身は資産運用のための日本株投資を行なっており、日本株投資の軌跡も不定期に本ブログで公開
IPO/PO情報や独自の投資戦略を紹介するブログ
2024/2/18
TOPIX:+1.27% MYPF +0% (日本の半導体株の利益確定売りの影響でTOPIXをアンダーパフォーム) 日経平均最高値更新か?が注目を集めたが、ギリギリのところ(10時頃)から半導体株が急 ...
海外募集を選択した背景について考察 海外募集を選択する理由は以下2点と考えられる 1点目は、調達の機動性だ 国内募集の場合、財務局に有価証券届出書を提出する必要があり、その効力が発生するのに中7日かか ...
2/27に条件決定 募集価格:913円(ディスカウント率:4%) 払込価額:860.64円(引受手数料率:5.5%) 公表から条件決定まで株価は4.9%下落(TOPIXは2%上昇) 増資に至った背景の ...
案件概要 希薄化率17%の公募増資となり、規模は決して小さくない。PBR1倍割れの株価で増資が必要なのか?が争点になるだろう 2/26に条件決定 募集価格:582円(ディスカウント率:3%) 払込価額 ...
2024/2/15
TOPIX:+0.28% MYPF:+0.9% (荏原の決算跨ぎに成功したお陰でTOPIXをアウトパフォーム) 本日日経平均は3.8万円超えで強かったが、TOPIXは小幅上昇に留まった。半導体、値嵩株 ...
当社は、東証プライムに上場しているが以下の通り、どの上場維持基準もギリギリの状況だ。なかでも流通株時価総額は98.6億円でギリギリ未達となっていた 今回、大株主の三井不動産(当社株式を40.9%保有) ...
昨日公表された東宝アニメーションの売出しと同様に、当社の浮動株は極めて少ない。事業法人と金融機関で発行済株式数の91%を保有。残りは、個人が6%、外国人が3%保有している。浮動株が少ないなかで発行済株 ...
2024/2/15
TOPIX:-1.05% MYPF:+1.2%(トライト・インテグラルの決算跨ぎが想定外に上手くいきプラスを確保) 本日は米CPIが予想を超えて強かった影響で、金利高・株安の展開 ほぼ全面安と思われた ...
当社は、東証スタンダードに上場しているが、23年3月末における流通株比率は17.4%となっており、上場基準の25%を満たしていなかった 今回、株主に働きかけることにより、バンダイナムコ・ソニーグループ ...
2024/2/14
TOPIX:+2.12% MYPF:+1.6% (半導体が絶好調だが、決算跨ぎに失敗した銘柄の影響でTOPIXに負ける) 本日もARM高、TEL/KOKUSAIの決算(中国爆買いストーリー)の影響で半 ...