ココナラでブログ内容の解説サービス始めてみました

https://coconala.com/services/3233867

IPO,PO関係

高圧ガス工業(4097):売出し(PO):政策保有株主が保有株式を売却

  • 株主側からの要請を受けて売出しを実施する
    • 通常、政策保有株主から売却要請があり、発行会社が関与する場合、自己株式取得で対応するか、売出しを実施するかの二択だ
    • 当社の場合、自己株式の取得も可能だったと思われるが、売出しを選択
    • 売出しを通じて、流動性の改善・認知度向上(IR効果)・株主層の拡大を目指すとのこと
    • 一方、これまでの発行会社はIRにあまり積極的でなかった。2Q/4Qでは説明会、プレゼンテーション資料を作成する企業が増えてきたが、当社は決算短信以外特段IR資料を作成していない
    • また、PBR1倍割れの企業は、東証から「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」の開示を強く要請されているが、当社は特段対応していない
    • 今回の売出しを契機にIRコンテンツが充実することを期待したい
  • 本件売出し実施後のデンカの議決権保有割合は11.4%から7.3%に低下する(主要株主の異動が発生する見込み)
    • 三洋化成は全量売却、金融機関は4-5割程度を売却する
  • 当社の株式の流動性は低い(浮動株が少ないため)。今回の売出しで流動性は大きく改善することが期待できるが、短期的には需給悪化の影響に留意が必要だ

26/3期を最終年度とした中計を遂行中

  • 決算短信以外のIRコンテンツが少ない当社だが、中計を策定している
    • 2021年6月に公表した5ヵ年計画
  • 最終年度26/3期の売上高、営業利益目標値は、それぞれ1,000億円、70億円
    • 25/3期の売上高は1,000億円、営業利益66億円を見込んでおり計画自体は順調に進捗している模様
  • 今期会社予想PERは10x、実績PBRは0.6x、予想配当利回りは2.3%(配当性向は23%)

Follow me!

X(旧Twitter)のフォローお願いします

-IPO,PO関係
-, , ,

PAGE TOP