TOPIX:+0.47% MYPF:+1.1%
- 直近、下げのきつかった海運・石油関連が大幅に上昇。鉄鋼・素材も強い。SOX指数が高値を更新する中、半導体関連株も総じて強かった
- 一方、食品株・銀行株の下げがきつかった。食品株は下落の要因がよくわからなかった。来週以降も注意深くみていきたい
- 本日の半導体高値銘柄:レゾナック(4004)、信越(4063)、メック(4971)、野村マイクロ(6254)、堀場(6856)
- レゾナックは昨日エントリーした。メック・堀場も直近買い増しており、MYPFのプラスに貢献している。野村マイクロも押し目があれば検討したいが、ボラティリティが高すぎてエントリーのタイミングが難しいのが難点だ
- 為替の動向が懸念されるが、SOX最高値更新を受けて、本日は素直に東京エレクトロン(8035)にエントリーした。前場にエントリーしたため、初日から含み損スタートとなってしまった
- 先日紹介した塩漬け3兄弟のなかで芝浦メカトロニクス(6590)が本日大幅反発した。来週以降の反発に期待したい
キャピタル・リサーチ・マネジメントの大量保有報告書の動向チェック
- 12/7提出分:半導体材料関連として住友ベークライト・味の素を買っているものと思われる
- 住友ベークライト(4203)新規、5.86%
- 味の素(2802)6.57→8.11%
- KOKUSAI(6525)7.42→7.67%
- 上記銘柄以外にキャピタルが保有する半導体関連(直近の大量保有報告書で5%超保有していることが確認できる銘柄);
- デクセリアルズ(4980):13.57%、ソシオネクスト(6526):7.2%、トリケミカル研究所(4369):7.94%、浜松ホトニクス(6965)7.93%、MARUWA(5344):11.55%、信越化学(4063):5.69%、メック(4971)8%
- 各社の2023年の株価は以下の通り
- 浜松ホトニクス以外はTOPIXをアウトパフォーム
- 振り返ると年央までのソシオネクストの上昇の凄さがわかりますが、年初来でみると他の半導体関連銘柄とほぼ同等のパフォーマンスに落ち着いた
トライトの株価が絶不調。。
- トライトの株価が下げ止まらない。。本日東証グロース市場は堅調だったため、弱さが際立つ1日だった
- SMS(2175)は、本日+2.26%。時価総額:2,439億円 PER(今期)x33.7、EV/EBITDA(今期)x20.4
- トライト(9164)は本日-1.3%。時価総額:535億円 PER(今期)x11.2、EV/EBITDA(今期)x10.0
- SMS対比で割安な点は以前より紹介していたが、11/14以降両社の格差が加速している。11/14は、トライトが業績の下方修正をしたタイミングだ。ただ、下方修正要因はIPO費用の一過性のコスト増に伴うもので、本業は計画通りの進捗だ
- 当面厳しい状況が続きそうだ。ただ、来年2月の本決算発表時には来期の業績予想が公表される。会社側も、足元の株価については問題視しているはずだ。本決算説明会で成長戦略をしっかりとIRして、投資家の懸念を払拭してほしい(願望)