- HOME >
- enjoyinvestmentlife1977
enjoyinvestmentlife1977
20年超にわたり大手投資銀行にて上場企業の資金調達やM&Aの助言業務、未公開企業のIPO支援を経験。投資銀行業務で培った知識と経験を活かし、本年5月よりブログを開始。ブログでは企業が公表するPO /IPOなどについてタイムリーに解説・情報を配信。また、自身は資産運用のための日本株投資を行なっており、日本株投資の軌跡も不定期に本ブログで公開
IPO/PO情報や独自の投資戦略を紹介するブログ
2023/8/12
本日は、筆者の保有株の一つであるピジョンを日記として紹介させていただきます なお、下記は筆者の独断で行なっている投資に関する日記であり、銘柄を推奨するものではありませんのでご留意ください パーパス経営 ...
2023/7/18
社債型優先株の概要:配当負担は大きいが、希薄化を回避しつつ信用格付けを維持する観点ではプラス効果のある手法 日本政策投資銀行とみずほ銀行が各150億円を出資 本優先株は会計上は全額が資本の部に計上され ...
2023/7/16
テスホールディングスのライツ・オファリングですが、ライツが上場して2週間が経過しました 改めて7/14時点で確認できる事項を整理しました ライツの行使進捗状況は36%、会社関係者は保有ライツの48%を ...
2023/8/9
本日は理研計器(7734)を紹介します。こちらの銘柄は、四季報春号で気になった銘柄であり、私自身今年の3月以降に保有を開始した銘柄です 関心をもったきっかけは、TSMCの九州への投資を受けてジャパンマ ...
2023/7/12
今回の四季報で新たにMYポートフォリオに組み入れたニチリンを紹介させていただきます ニチリンは、独立系自動車ホースの大手、東証スタンダード上場の自動車部品銘柄。今後EV向け事業に注力してくことで業容の ...
2023/7/11
期間が空いてしまいましたが、四季報夏号を熟読する中で気になった松本油脂製薬(4365)を紹介させていただきます 高収益企業で割安な株価である一方、IRコンテンツは圧倒的に不足していて改善の余地があるよ ...
2023/7/9
テスホールディングスのライツ・オファリングですが、ライツの売買が開始されて1週間が経過しました 足元の状況についてアップデートさせていただきます ライツ価格の理論価格対比のディスカウント率は2%程度に ...
2023/7/16
プラスアルファ・コンサルティングがプライム昇格と同時に売出しの実施を公表しましたので、概要を紹介します 最近売出しでも様々な形態の案件が出てきておりますが、当社が海外売出しではなく、国内売出しを選択し ...
オファリング概要 マーケティング期間を伴う海外売出し 売出規模は1,262万株(発行済対比37%、出来高の2-3日分) 売出価格14,668円(ディスカウント4%)、引受価額14,247.80円(引受 ...
2023/7/2
テスホールディングス(5074)のライツ・オファリングですが、いよいよ7月3日からライツが上場されます。希薄化については、ライツの権利落ちによって理論上株価に織り込まれましたが、ライツが流通することに ...