- HOME >
- enjoyinvestmentlife1977
enjoyinvestmentlife1977
20年超にわたり大手投資銀行にて上場企業の資金調達やM&Aの助言業務、未公開企業のIPO支援を経験。投資銀行業務で培った知識と経験を活かし、本年5月よりブログを開始。ブログでは企業が公表するPO /IPOなどについてタイムリーに解説・情報を配信。また、自身は資産運用のための日本株投資を行なっており、日本株投資の軌跡も不定期に本ブログで公開
IPO/PO情報や独自の投資戦略を紹介するブログ
2025年中に1万BTC保有を目指すとしている話題のメタプラネットだが、今後とも活発にエクイティ・ファイナンスを実施することが見込まれる 2024年末における当社のBTC保有数は1,762BTC(1B ...
2024年は、生損保・メガバンクを中心に政策保有株式の売却が相次いだ。信越化学についても、大株主に金融機関が複数存在することから、どのように対応するのか注目されていた 今回売却意向を示した5株主は、総 ...
2024/12/22 ATM, BTC, metaplanet, offering, warrant
Since I realized that there are many foreign investors who are interested in Japanese company who ar ...
2024年11月28日に発行決議され、12月17日に行使が開始された新株予約権(ワラント)だが、なんとすでに実質全額行使が完了してしまった 本記事(続編)では、どのような仕組みで実質全量行使が完了した ...
11/19付の報道では、ソニーがKADOKAWAを買収するとの観測報道であったため、今回の希薄化8%程度の増資は違う意味でサプライズとなってしまった 今回の増資だが、単なる第三者への時価発行増資である ...
Screenshot 当社は、東証プライムを選択しているものの、流通時価総額基準に抵触していた 2024年3月末基準における流通時価総額は91億円 2024年6月に開示された「上場維持基準の適合に向け ...
コロナ禍に加えて、「安さ」をメリットにして成長してきたことが仇となり厳しい業績が続いていた当社 21/3から23/3期にかけて3期連続営業赤字。これを受けてGC注記銘柄となっていたが、24/3期に黒字 ...
株主からの売却要請を受けて売出しを実施する 今回の売出しだが、三井住友海上と信託銀行2社は全量売却する見込み(ロックアップが付与されないため) 一方、とりぎんリース、山陰合同銀行は保有株式の4分の1を ...
売出人の水谷日出夫氏は水谷社長の親族と思われるが、会社の役員ではない。日出夫氏からの売却意向を受けて、自己株式取得と売出しを実施する 日出夫氏は、現状55.6万株保有しているが、10万株を自己株取得( ...
本件の売出しに合わせて、最大700万株のToSTNeT3による自己株式の取得を行う予定 売出人3社は保有する株式を売却する予定 ToSTNeT3で売却した株式は、売出株式数から減額される 従って、売出 ...