-
-
投資日記 11/24 (味の素は売出後の自社株買いに期待/KOKUSAIはPERx30到達→利確)
2023/11/24
TOPIX +0.54% MYPF +0.6% ほぼTOPIXと同じパフォーマンス 今週安かった自動車セクターだが、円高の一服を受けて本日は大きく反発した。半導体も引き続き底堅い動きだったが、銘柄間で ...
-
-
ゼンショーHD(7550):公募増資(PO)で将来のM&A資金を調達
案件概要 新株発行数:6,000,000株(オーバーアロットメントの売出しに関連した第三者割当増資株式数を含む) 発行済株式数の3.87%、EPS希薄化率:3.73%、1日平均出来高の6日分 規模:5 ...
-
-
投資日記 11/22 (半導体新高値銘柄、Santec vs エンプラス、ジャパンマテリアルは最強の人材派遣会社?)
2023/11/24
TOPIX +0.41% MYPF +1.1% 昨日に続き半導体関連が好調 本日、早朝にNvidiaの決算発表があった。決算の内容は市場予想を上回る内容であったものの、時間外取引で当社の株価は1%強下 ...
-
-
投資日記 11/21 (西武HDは小田急対比で割安?)
2023/11/21
TOPIX -0.2% MYPF +2.1% 半導体関連銘柄が大幅プラス(明朝のNVDAの決算次第で逆回転のリスクも。。) 本日は、半導体関連銘柄と円高恩恵銘柄、原油関連銘柄が強かった。一方、自動車関 ...
-
-
投資日記 11/20 (商社も半導体関連が吉?)
2023/11/21
TOPIX -0.77% MYPF -0.9% ほぼTOPIXと同じパフォーマンスでマイナス 寄付後30分はなぞの上昇で日経平均は33年ぶりの高値を更新した。しかしながら、その後は利益確定におされ断続 ...
-
-
AZ-COM丸和ホールディングス(9090):公募売出を公表
案件概要 公募売出株式数:19,000,000株(OA含む) 対発行済株式数:14.7%、1日平均出来高の95日分に相当、規模:368億円(11/20終値1,940円基準) 公募株式数:10,000, ...
-
-
GSユアサ/ジーエス・ユアサコーポレーション(6674):EV用電池への大型投資を目的とした公募増資を実施
案件概要 新株発行総数:20,000,000株(発行済の25%、EPS希薄化率20%) 一般公募増資➕オーバーアロットメント: 17,502,300株(1日平均出来高の約35日分に相当) ...
-
-
投資日記 11/17 (トライトはSMS対比割安だが、、/ライフドリンクは生産能力がボトルネック?)
2023/11/17
TOPIX +0.95% MYPF +0.9% ほぼTOPIXと同じパフォーマンス 原油安を受けて空運株が強い。半導体も引き続き底堅い動き(昨日不調だった中小型半導体株が強かった。循環物色の流れか)。 ...
-
-
レーサム(8890):自己株TOBと公募増資を同時に公表(Part2)
レーサムが公募増資の実施を公表しました。当社は9/19に自己株式のTOB及び公募増資の発行登録を公表していました。大株主から自己株式を取得し、その後に公募増資を実施するスキームの一環として、今回の公募 ...
-
-
投資日記 11/16 (ゲオVSコメ兵)
2023/11/16
TOPIX -0.19% MYPF -0.6% 中小型の半導体関連銘柄は不調でTOPIXをアンダーパフォーム 昨日大きく上昇したこともあり、利益確定の売りにおされる展開だった。鉄鋼株や半導体関連株が相 ...